非実在のアニメキャラに恋しているわけではないので、付き合う事は不可能ではないと思いますよ。 歌い手じゃないアイドルでも、一般人と結婚!とかよくあるじゃないですか。 相手が歌い手だからといって、歌を武器に近づく必要はないんです。 絵、ミックス、楽器演奏…などなど。 ニコニコの歌い手なら、ボカロPになるのもありでしょう。 しかし、本当にそれが好きでないといいものはつくれないし (才能の問題ではないです、やっていられない・つづかないのです) その分野でトップになったって、その特定の人と付き合えるわけじゃないです。 なんでもない1ファンと付き合うこともあるし… 話はそれますが、これを期に趣味を増やしてみるのも、楽しいかもしれませんよ。 他に、本人ではなく周りの人から友達になっていく という戦法もありますが、 その周りの人にとってはすごく迷惑なのでやめたほうがいいです。 私も、ある歌い手さんのことが好きでいます。 でも、あきらめています。 可能性ならまだありますが、他のファンの方の気持ちも考えるとあきらめてしまいます 貴方の好きな歌い手さんがAとしましょう 貴方とAさんが付き合えばAさんのファンの方はどんな気持ちになりますかね? もちろん「おめでとう」と言ってくれる方もいれば「私も好きなのに」という方がいるかもしれません 貴方のような気持ちの方が何人かいるかもしれません 何がおこるか分かりません 有名な歌い手さんだとすると色々言われます 別にそれでもいいなら話は別です 近づきたいなら動画をあげるのが1番ですが、もうあげていられるんですねw あきらめずにあげつづけたら有名になって近づけれるかもしれません それが無理ならスカイプをすればどうでしょう 生放送なので凸が来る可能性ありです! また、歌い手以外にも、ニコニコ本社に近づけたらまた有利だと思います 踊り手、作曲、実況、いろいろあります 始めに書いたことを踏まえて頑張ってください 長文失礼しました 私も、ニコニコ動画等で活動している「歌い手」のことだと想定して回答します。 「好き」という気持ちは本物だと思いますが、それは現実の生身の人間に対してではなく、その歌い手さんの存在というか……概念?そういうものに対してだと思います。 有名な方であればあるほど、表に出す(=質問者様が閲覧することのできる)言動・性格は感じの好いものになっていきます。 好感度の高い言動以外のことをすると、「調子に乗ってる」「性格が悪い」等と言われて叩かれ、正当に評価されなくなり、やがて引退に追い込まれる……というようなことが珍しくないからです。 そうした「好感度の高い言動」の中で、自分の歌い方や声、選曲を踏まえたキャラ付をしたものが、質問者様が普段目にしている「歌い手さんの性格」です。 ネット上での「歌い手」としての言動だけを好きで恋していると、幻滅するかもしれません。 それはそれで、ひとつの経験としてアリだと思いますが、その時は歌い手さんを責めないであげてくださいね。 付き合えるかどうかで言えば、質問者様の努力次第だと思います。 音楽関係のイベントでCDを直接売りにくるときには必ず買いに行って、空いている時間を見計らって必ずプレゼントとメッセージを渡してお話もする……とか。 相手にとっては、質問者様は無数にいる視聴者のなかの一人。 顔も名前も、存在していることすら認識していない一人に過ぎません。 まずは存在を認識してもらって、名前を憶えてもらわないと。 性急になりすぎて、歌い手さんの行く先々について回ったり……等の行為をすると、「関わりたくない人間」として憶えられてしまうので、適切な距離感を常に忘れないように心掛けてください。 いくらファンとはいえ、まだ好きでもない見知らぬ人間から迫られたり付きまとわれたら怖いですからね。 はじめまして。 その歌い手の方に本気で恋をされて2年間も苦しい思いを、 されているんですね。 心中お察しします。 僕は男性ですが、10年間好きになった人がいまして、 つい最近、その好きな人が結婚していることを知りまして、 失恋と同時に、会えなくなってしまい、非常に辛いです。 そのため、よくカラオケに行って歌を歌っています。 そして、偶然かもしれませんが僕も20代の歌い手で、 大手動画サイトに好きなアーティストの曲を歌って、 アップロードしています。 実際、カラオケでは声がヤバいとか一緒に歌いたいという 人がいまして、僕もそれは大歓迎なのですが、 カラオケの規定上、部屋に無断で入るのはダメらしいので、 あきらめて、いつも一人カラオケしています。 なので、その人に近づけば相手も歓迎してくれる思います。 ただ、僕がそうなのですが、カラオケで歌っている時の声と、 会話で話すときの声はほとんど別人です。 加えて、相手の良い面ばかりを見すぎていると、 もし話かけて応えられた時にがっかりするかもしれません。 でも、僕の10年間も思い続けた上の失恋はかなり大きいので 2年間の辛い思いを晴らすために、相手の気持ちとして綴って みました。 多分僕じゃないでしょうけれど、ご参考までに。 別に芸能人でも何でもない、質問者や我々回答者と 何の違いもない一般人です。 自分で歌っているところを撮影し、その動画を投稿している人間というだけです。 動画の再生数=閲覧された回数です。 その回数が多ければ多いほど、質問者と同じ階段に居る人間も多いということになります。 その中で投稿者に対して恋愛感情を抱いている人間が他にもいるかも知れません。 「その他大勢」との違いを作るということは、その今いる階段から 一段でも上に上がること。 もっと積極的にコミュニケーションをとるということです。 付き合うことができるできないは誰にも分かりません。 私はその動画の投稿者のことを知っているわけではないでしょうが一つ言わせてください。 ネットというフィルタを通して見聞きしたものを全てだと思わないでください。 歌を聞いた、書かれた文章を読んだ、生放送を見た、しかしそれは全てなどではないし、 むしろごく限られた一部にしか過ぎない、ということをよく覚えておいてください。 知人の妹が質問者と同じようなことを思って、猪突猛進で突き進んで ヤリ捨てされたので、そうはならないように。 恋は盲目と言いますが、このことではないですか。 >彼の声と性格と顔全てに惚れてしまいました。 声と顔はわかりますが、性格がわかるほどお付き合いがあるのでしょうか。 歌い手の性格と思うものは、往々にして表向きのものです。 映画のセットのようなものです。 本当の性格は、彼に近づいて、その日常を見ないことにはまず判りません。 逃がした魚は大きいと言います。 好感を持っても、お付き合いできなかった人はものすごく良い人のように思えるのです。 思いを叶えるためにその歌い手さんを追い続けますか?夢を壊したらごめんなさいですが、現実はそんなに理想的な人は、なかなかいないものです。 ましてや歌い手さんは、他の人たちも大勢見ています。 競走は厳しいですよ。 それよりも、あなたの身の回りを見渡してみましょう。 良い人は沢山いるものですよ。 クラスメート、クラブ・バイトの先輩・後輩、近所の人、社会人となってこれから出会う人などなど。 私は若い頃失恋しました。 告白して振られたのです。 悲しかったです。 何ヶ月も魂が抜けたようになりました。 それから40年くらい経っていますが、今ではそんなこともあったなって感じです。 その後、ベストな伴侶を見つけました。 追い続けるか、あきらめるかはあなたの自由ですが、良い人はまだまだいるものです。 よくその目で確かめてからお付き合いするのが良いですよ。 自分の歌を動画サイトにアップロードしているプロじゃない人を指しているものだとして話を進めますが ネットで出来る限り近づいて見たり、コミュニティサイトを漁ってみましたか? 捨てIDなり捨てアドなり作って玉砕覚悟で近づいてみたりしました? 歌い手じゃなくて、縁の下の力持ち側で近づくのはどうですか? 音楽の方を作って、歌ってくれとかメッセージを送ったりとかは出来ませんか? 方法としてアウトだと思うんですが、(私にはよく分からないんですが) チャットとか、掲示板の書き込みを誘い出し、IPアドレス(?)みたいなのを取得して、 住所を特定して、偶然を装って出会いを演出してみたりとかは嫌ですか?同じ会社に就職というのはどうですか? 興信所に身元調査とかどうですか? ここまでやると本当にストーカーで、方法は冗談です。 ただ私が言いたいのは行動すればいつか会えると思います。 Q 質問させていただきます。 wikipediaで解離性同一性障害(多重人格)の項目を閲覧していた際、 「人間は(特に幼児期に)、繰り返し強い心的外傷 トラウマ を受けた場合、自我を守るために、その心的外傷が自分とは違う「別の誰か」に起こったことだとして記憶や意識、知覚などを高度に解離してしまうことがある。 」(Wikipedia引用)とありました。 それでは、心的外傷は全く関係なく、「自らの意志」で解離性同一性障害と同じ症状になることはありえるのでしょうか? もしそのような症状があった場合はその内容(どういう意図があり多重人格を自ら作り上げたのかなど)を教えてくださると助かります。 自分でも調べているのですが、なかなかいい答えが見つからないので困っています。 よろしくお願いします。 」とか言う人とか。 「今そいつを呼ぶ」とか言って「やあ 君が太郎の恋人だね。 太郎から話は聞いていたよ。 太郎の浮気に悩まされていたが、僕の方は誠実だから、僕とつきあった方がいいよ。 」とか。 DQNななりきりさん。 ドラマを見て演じてなりきりになったつもりだけど、何故か妙に別人格を自由に呼び出せるという。 1人でいろんなドラマの役を演じる俳優になりきりさん。 で、実際問題、多重人格の人が存在するか? 私は1人も知りません。 小説家がさも調査して執筆したノンフィクションを読んで、多重人格が本当にいると思っている人はいますが、結局 俳優みたいに演じているだけだということが暴かれています。 では、何故そういう人たちを生み出したか? 宇宙人信奉者みたく、多重人格がいますようにと願う精神関係の人たちが、「あなたは殺人を犯したが、別人格がやったのではないですか。 これ 読んでみてください。 」と多重人格の特徴とされるものが書かれた本をたくさん囚人に提供したんです。 それを読んだ囚人は自分が悪いのではない という風に逃げたいわけで、それを読んで多重人格の特徴とされるものを演じ出した。 本人の思い込みで「俺は多重人格で、殺したのは別人格だ」と自分に言い聞かせ、本の多重人格の特徴を自分の特徴と一致させるべく、無意識にやるようになったんです。 で、そういうことを知らない なんちゃって専門家は本を差し入れた人が、「別人格がやった可能性がある」というのを真に受けて、会ってみて「おお その特徴がある」ってなったわけです。 本を読んだ後に、その特徴をしだし、それを見て、「本当にあるんだぁぁぁ」ってなったそうなんですね。 <多重人格は精神関係の人によって作り出されている。 > ということがわかってきています。 本を差し入れた多重人格信奉者のなんちゃって精神分析家は、犯罪を犯した人を、無罪だとしようと賢明に自分の説を、常識に変換しようとしたわけです。 認められれば学会で一目置かれるので、推定を事実にしたいわけです。 マッドサイエンスならぬ。。。 なんでしょうねぇ こういう欲望に渦によって、ありもしないものをあるというUFO研究者と同じレベルの人たち。 確かに脳が壊れると人格が変ることはあります。 子煩悩だった人が子供に怒鳴ったり、毛嫌いしたりする。 脳の部分が故障したから。 ただし、本来の核の人格は脳が壊れても残るそうです。 我々も、上の人によってこうむった災害に対して「いえいえ ぜんぜん」と言いますが、どうでもいい相手の場合「どうしてくれる」など態度を変えますよね。 上の人の場合、「どうしてくれる」と言わない方が あとあといいから、本音を隠して世間体をつくろうことで、人間関係を円滑にするわけです。 脳が壊れると、そういった 都合で態度を変えるということができにくくなり、本来のままの感情が出る。 嫁に優しかった人が認知症になり、嫁の悪口ばかり言うようになったのは、世間体を気にして態度を変えるという部分が機能しなくなったので、本音ばかり言うようになったわけです。 人格が変ったのではなく、本来の核に人格がモロに出ているから。 ってことで、いわゆるコミュニケーションの利得により、故意に態度を場面や人で変えている人がほとんどなので、みなさん 多重人格なわけです。 ジキル博士とハイド氏のような人は存在しません。 amazon. 」とか言う人とか。 「今そいつを呼ぶ」とか言って「やあ 君が太郎の恋人だね。 太郎から話は聞いていたよ。 太郎の浮気に悩まされていたが、僕の方は誠実だから、僕とつきあった方がいいよ。 」とか。 DQNななりきりさん。 ドラマを見て演じてなりきりになったつもりだけど、何故か妙に別人格を自由に呼び出せるという。 Q ネット上で知り合って付き合うようになった方、経験談を教えてください。 もともとは趣味のコミュニティサイトなどで知り合い、段々他の話もするようになり、気付けば、会ったこともないのにお互いを好きになってた・・・!という経験がある方、その後、どのように進展していきましたか? 年齢、近距離or遠距離 国外でも良いです 、何か月目で実際に会ったか、ネットでの出会いであったゆえにぶち当たった壁・・・など、何でもけっこうです。 私の周りには経験者がいないので、ここでお聴き出来たらなぁ、と思っています。 よろしくお願いします。 ちなみに私自身 現在20代前半・女 、現在そのような感じです。 去年の暮れあたりにコミュニティサイトで知り合い、1ヶ月メールやチャットをしてるうちに、恋に落ちてしまいました。 ネットで、しかも1ヶ月で恋愛感情!?・・・と、彼も自分も驚いてます。。。 今は、メールに加えて、手紙の交換をしたり、映像通話 PC や電話をしたりしてコミュニケーションを取っています。 あくまで経験談をお願いします。 ネット上で知り合って付き合うようになった方、経験談を教えてください。 もともとは趣味のコミュニティサイトなどで知り合い、段々他の話もするようになり、気付けば、会ったこともないのにお互いを好きになってた・・・!という経験がある方、その後、どのように進展していきましたか? 年齢、近距離or遠距離 国外でも良いです 、何か月目で実際に会ったか、ネットでの出会いであったゆえにぶち当たった壁・・・など、何でもけっこうです。 私の周りには経験者がいないので、ここでお聴き出来たらなぁ、と思っ... A ベストアンサー 2回、あります。 年齢:14歳(相手16歳)のとき 距離:関西と関東(600kmくらい?) 何か月目で実際に会ったか:1年くらいだったと思います ネットでの出会いであったゆえにぶち当たった壁: 中学生と高校生でこの距離だったので、 年に1度、会えるか会えないかでした。 それと、彼と知り合った場所でもう1人親しい女の子がいて、 (私もその子と仲良しだったのですが)結果的に二股。 その後、私1人と付き合うことになったものの、 彼のサイトの常連さんと私が喧嘩してしまい、 それを機に別れてしまいました; この間3年ほどです。 ちなみに、今は仲直りして、いい友人です。 年齢:22歳(相手も22歳)のときで、現在24歳 距離:電車込み40分くらいの超近場 何か月目で実際に会ったか:3ヵ月くらい ネットでの出会いであったゆえにぶち当たった壁: 最初はどうしても、「一過性のもので、長く続かないんじゃ…」 という気持ちがありましたね(^^; でも、なんだかんだで今月末で2周年です。 お互いの両親にも紹介しています。 壁というか、両親に紹介するとき 「と、友達の紹介で知り合って…」と誤魔化してしまいました(--; たまたま同じ大学出身だったから通じたんですが。 彼の友人には「ライブで知り合った」と言っているみたいです。 やはり、世間的には変わった出会い方なので… 親しい友人には本当の経緯を話しているんですけれどね。 参考になれば幸いです。 2回、あります。 年齢:14歳(相手16歳)のとき 距離:関西と関東(600kmくらい?) 何か月目で実際に会ったか:1年くらいだったと思います ネットでの出会いであったゆえにぶち当たった壁: 中学生と高校生でこの距離だったので、 年に1度、会えるか会えないかでした。 それと、彼と知り合った場所でもう1人親しい女の子がいて、 (私もその子と仲良しだったのですが)結果的に二... A ベストアンサー こんにちは。 とりあえず自分は19歳女です。 女性だと「最初は痛い」とよく耳にするので余計恐怖心が出るのかもしれませんね。 友達とかと話してると、特にそう思います。 そんな中私は、最初は痛くもなく気持ちよくもなく。 でも初めて好きになった人と1つになれたってことで幸福感はありました。 正直その人と何回かいたしましたが、その人とのSEXはどれも全然気持ち良くなかったですね…。 今2人目の彼氏とよくSEXして思うのは、 慣れもあるが「体の相性」が1番ではないかと。 今の彼氏は私が初めての人で、全然やり方とかも慣れてませんでしたが、それでも私は気持ちよかったです。 他にもあると思いますが気持ちよくなるなら ・ある一人の男性にしぼって 彼氏とか その人とSEXをして、できるだけ同じところを突いてもらう こうすると結構体が早いうちに異物に慣れるらしいので 言い方が悪くてすみません… 、開発されるといいますか…。 「そこの部分以外は今まで通りダメ」ってなっても、「そこの部分は気持ちいい」ってなりやすいかとおもいます。 ・できるだけ緊張しない んなのムチャクチャだ!って書いてて自分も思いましたが。 緊張してると余計気持ちいいって信号が脳で受け取りにくいですよ。 「得体のしれないものが入ってくる」って考えるより「好きな人と一つになれる」って考えた方が個人的にすんなり気持ちよくなれた気がします。 以上の事から、女性でも気持ち良くなれますよ。 先ほど、1番は体の相性と言いましたが、初めての方などでしたら2番目3番目に書いたことが重要の様に思えます。 慣れるのは回数もありますが、工夫をしなければ改善はされません。 改善される方も多くいるのはまた事実ですが… 工夫があれば割と少ない回数でも気持ち良くなれます。 そこは、カレカノの間で歩み寄りが必要ですね。 まぁ「SEXで気持ち良くなんなきゃ!」って思ってたらダメですよ。 これも一種の緊張の引き金ですから。 「SEXできなくてもいっかー。 キスとかいっぱいするし」って程度で考えるのが一番いいですね。 男性の方には辛いかもしれませんが、そこはちょっと我慢してもらいましょう。 長文・駄文で申し訳ありません。 しかも質問の答えになってるかも微妙で本当にすみません。 あくまで「SEXは女も気持ちいい派」の1意見として受け取ってください。 こんにちは。 とりあえず自分は19歳女です。 女性だと「最初は痛い」とよく耳にするので余計恐怖心が出るのかもしれませんね。 友達とかと話してると、特にそう思います。 そんな中私は、最初は痛くもなく気持ちよくもなく。 でも初めて好きになった人と1つになれたってことで幸福感はありました。 正直その人と何回かいたしましたが、その人とのSEXはどれも全然気持ち良くなかったですね…。 今2人目の彼氏とよくSEXして思うのは、 慣れもあるが「体の相性」が1番ではないかと。 今の彼氏は私が初めての人で、全然... Q Twitterでリプライが相手に届いかない。 通知がいかない。 とても困っています。 Twitterで急に相手にリプライが送れなくなってしまいました。 一度アプリを消してからの再ダウンロード、iPhoneの再起動、アカウントの作り直しまでしましたが症状が治りません。 また、複数のアカウントを持っているのですが、一定のアカウントのみリプライが相手に届かず、他のアカウントでは相手に通知がちゃんと届きます。 ちなみに、新しいアカウントを作り直したのですが、最初は問題なくリプライを送れました。 ですが、元のアカウントのフォローしている方をフォローして全員に、「アカウントを変えました」と送ったところまた通知が届いていないようです。 私がフォローした通知も入っているのか不安ですし、お返事が全くできない為とても不便で困っています。 どなたか解決策を教えていただけませんでしょうか。 A ベストアンサー 精神的に激しいストレスに曝されると、なる可能性はあると思う。 前に対人恐怖症なのですが 新しい医師に対し、その場で何とか頑張って逃げずに・・・いや動けなかったんだが・・・過呼吸に何度もなりかけながら受け答えをし、病院出たら その後3日くらい記憶が混乱したので。 何月なのかも、年齢も、アナログ時計の読み方も分からなくなりましたし、道の状態も自分が知っているものがいくつか出てくる(記憶にある過去から現在にかけて変わった物)と、どれが正しくてどれが嘘情報?と大混乱でした。 もうすでに死亡した人やペットはどこだと探したり、物の使い方や、それが何なのかが分からなかったり・・・CDラジカセ(いつも使用)も見た時なぞ物体でしたから。 この変なものはなんだろう?がたくさん存在しました。 このようにストレスで、混乱が起きるのですから もっと大きく衝撃的なストレスに曝されると、解放された後、のうみそパーな もっと大きく長い記憶の障害があってもおかしくないと思います。 Q 変な質問でスミマセン。 気になる症状があるので、早めに病院に行こうと思って いるのですが、色々サイトで調べてみると 大体の料金がわかってきたのですが、時々同じ病名なのにバカ高い料金 が記されていることがあって、不安でいます。 そのくらい余分にもっていけるのが一番いいのですが、 ほんとに、その料金が高い上に、 最近仕事を始めたばかりでもあり、ほんとうに余裕がありません。 でも、とにかく早く診察を受けたいのです。 もし実際に診察をうけて、手持ちのお金で料金が 払えなかった場合、どうなるのでしょうか。 待ってもらえたりするのでしょうか。 (だからといって、最初からわざとお金をもっていかないような事は決してしませんので、宜しくお願いします) 経験がある方等からのお答えも待ってます。 A ベストアンサー 皆さんがおっしゃるとおり、院内処方の病院のほうが投薬料については、安くなります。 しかし数千円も安くなることは現在はないと思います。 (以前老人医療の上限負担が決まっていたときはありました。 ) しかし病院のベッド数が200床を限度に指導料の算定される疾病があるのです。 だから200床以下、100床以下、診療所と小さくなるほど指導料に関しては高い。 ということになります。 指導料算定対象疾病は厚生労働省が基準を設けています。 下記サイトの3/10ページ・別表第一に対象病名があります。 入院のときは大きい病院は保険請求分が高くなり、小さい病院では自費請求分が多くなる。 外来で済むようなら200床以上の公立病院で、院内処方のある病院が安い。 すべての病気に関して言えることではないですが大体そのように決まっています。 (高度先進医療に関しては当てはまりません。 ) ご質問の窓口支払いを猶予してもらえるかということですが、それは可能です。 病院で投薬を受ける場合、支払いをしてから投薬の番号をもらうシステムになっているところが多いです。 」と窓口で伝えましょう。 そしていつまでにお金を払うのか言います。 それで公的病院はたいていOKです。 金利などはありません。 私立の病院や診療所などはシビアです。 お薬を少なくしたりすることもあります。 私立の病院でも公的な要素が大きいところはそんなことはないと思いますが。 未集金を少なくするために企業努力をしています。 もし継続して病院にかからねばならなくてお金もないときは、窓口で相談してください。 分割払いも出来ます。 病院の職員が失礼な態度を取ったり、分割払いが出来ないとかいった場合は管轄の保健所や役所に訴えましょう。 支払いが出来ないことを理由に診療拒否することは医師法で禁じられているからです。 「私の病気が悪くなったらあなたの責任です。 」と言う手もあります。 社会保険本人でも負担3割になって久しいです。 病気でもお金がないので病院にかかれないという状況はおかしいですね。 お金のこともご心配でしょうが症状が悪化する前に早く治療を開始してくださいね。 お体お大事に。 mhlw. pdf 皆さんがおっしゃるとおり、院内処方の病院のほうが投薬料については、安くなります。 しかし数千円も安くなることは現在はないと思います。 (以前老人医療の上限負担が決まっていたときはありました。 ) しかし病院のベッド数が200床を限度に指導料の算定される疾病があるのです。 だから200床以下、100床以下、診療所と小さくなるほど指導料に関しては高い。 ということになります。 指導料算定対象疾病は厚生労働省が基準を設けています。 下記サイトの3/10ページ・別表第一に対象病名があ... Q アルトリコーダー(バロック式)の初心者です。 ハ長調の簡単な曲でも吹けたらと思いつつ、ドレミファを順に吹いているのですが、添付されていた運指表の見方すら、頼りない状態です。 以下の運指は、間違っていませんか? お教え下さいますでしょうか。 ハ長調の簡単な曲でも吹けたらと思いつつ、ドレミファを順に吹いているのですが、添付されていた運指表の見方すら、頼りない状態です。 以下の運指は、間違っていませんか? お教え下さいますでしょうか。 A ベストアンサー もともとは「すみません」ですが、「すいません」と発音しやすく変えたものもたくさん使います。 話す時はどちらでもいいですよ。 ただ、私個人の語感で言うと、公式的な場では「すみません」の方がいいような気もします。 「すいません」はちょっとくだけた感じかな。 でも、これはあくまで私個人の語感。 人によって、あるいは地方によっても感じ方は違うだろうと思います。 書くときはもちろん「すみません」にしましょう。 これも、話す時にはどちらでもいいです。 「しじつ」「せんたっき」と書いてはいけませんが。 A ベストアンサー 音について調べていくと、当たり前と笑わないで欲しいのですが、空気の振動であることがわかります。 そして、音の一番大きい場所は、当然のことながら、声をだしている人の口です。 更に、その口からすべての音が発生して、それが拡散して響いているとなれば、拡散を防げば、音は聞こえない訳です。 当たり前と、笑われると、私も、自分で書いて恥ずかしいです。 でも、最大のヒントはここにあります。 そして、その方法については既に書いてますね。 でも、これは意外に効果が高いです。 私なんかは、この基本原則にのっとり、布団に潜って発声練習なんかは普通にします。 布団を頭から被って、寝ながらですね。 姿勢に力が入らないので、この状態で声量がだせると、それだけで最低限の技量があることがわかったりします。 (ぁ ただ、これは下手にやると簡単に喉いためちゃうんですよねぇ。 つまり、無理に力がはいって出そうとするとしてるから、力のいれ具合がわかあらないと、結構危ない。 見た目はあれかかもしれませんが、4本のポールをたてて、布団で覆って、天上を軽いけばけばした冬用毛布、したに布団、というのが、オーソドックスだと思います。 地面に向かった音も吸収し、発生させ、拡散する初期段階で大きく吸音できるので・・・ただ、男性の方だと、低域が漏れやすいのが難点かなぁ。 ちなみに女性の高い声だと、結構効果的だったりします。 見た目はともかく・・・ なんにしろ、吸音を安上がりにする基本は、音源に近い場所で、拡散する前に吸音しちゃうことです。 これは、大事です。 音について調べていくと、当たり前と笑わないで欲しいのですが、空気の振動であることがわかります。 そして、音の一番大きい場所は、当然のことながら、声をだしている人の口です。 更に、その口からすべての音が発生して、それが拡散して響いているとなれば、拡散を防げば、音は聞こえない訳です。 当たり前と、笑われると、私も、自分で書いて恥ずかしいです。 でも、最大のヒントはここにあります。 そして、その方法については既に書いてますね。 でも、これは意外に効果が高いです。
次の採点に自信ニキの点数80前半から90前半の中途半端な人が歌い手批判していることが多いです(俺の周り調べ) 実際に歌ってみたでの動画を出してみたら難しさはすぐ理解できると思います。 しかも彼らは バンドマンに向かっては下手くそなどとあまり言いません。 歌い手でバンド活動していない人の方が少ないんだけどな…… もちろん下手くそな歌い手もいる これらの人が叩かれるのは仕方ありません。 カ ラオケの動画をスマホで撮影して、動画を投稿。 Twitterを中心に知り合いや同じくカラオケの動画をスマホで撮影している人たちが傷を舐め合うように褒める。 これを見て、歌い手は下手くそと言うのは仕方ないでしょう。 投稿している人によっては大きく音を外したり活舌が悪く歌詞が聞き取れないことも有ります。 ですが木を見て森を見ずで、周りをよく見よう。 歌ってみたは誰でも簡単に投稿できる(スマホもってカラオケに行って動画取るだけd出来る)ため 下手な人が居るのは当たり前でそれを聞いただけで全体を判断しないでほしいです。 あとニコニコ時代から活動してた人を紹介しています。 なんで虹色ざむらいのズマさんとかは紹介できていません。 そもそも、 プロ歌手は専門のエンジニアがミックスしています。 しかし 歌い手は自分でミックスするか知り合いのミックス師のかたがミックスしています。 あるふぁきゅんってどっちかとどっちかというと言うと編集ありでボカロらしい曲を歌うと言うイメージでした。 しかし初めて普通の曲を聞いたら飛んでもなく上手かったです。 さすがに奈々様とくべると…ですが。 あるふぁきゅんもTBSテレビ系「CDTV」5月度エンディングテーマ 「エルドライブ【elDLIVE】」オープニングテーマなどの活動をされています。 GEROさんはアニメのOPやゲームのメインテーマ、ドラマとのタイアップなど10個近く歌っていますがそれでも、さほど上手いとは思っていませんでした。 今も本人のアカウントで投下している動画はあんまりカッコよく感じませんでしたし……しかしココまでライブ音源が上手いとは…でこれがプロのエンジニアのミックス力か!!!! ただ単にGeroさんの歌い方がライブ映えする歌い方というのもあると思います。 島爺さんはライブ見に行きたいですね。 曲によって編集多めですが、この曲のサビがとても上手かったです。 声の抑揚やタメ、ビブラートの揺らし方など歌い手の中でも上位に入るでしょう。 デジモンユニバースのメインテーマを担当しています、選曲もミーハーに媚びずマイナーな曲を積極的に歌うことからも2chなどで珍しく評価が高いです。 (2chは基本的に歌い手を叩く) 全然そんな気はなかったのですが、ぱっと思いつく方々を挙げると実はタイアップ曲を担当していた!!!って方ばかりになってしましました。 まとめ 何故歌い手が演奏してみたなどに比べてアンチが多いのは、やはり歌うということの敷居の低さから「自分でも歌える!!俺もちやほやされたい」と考える人が多いことや、信者が鬱陶しいから反発でアンチになった人が多いと感じました。 今回挙げた歌の上手い歌い手も、個人的に好きな歌い方をするという主観も混ざっていたり、紹介する人数が増えすぎないように大幅にカットしたため、ココで紹介していないからブログ主は下手くそと言っている!!!という訳ではないので。 もし、この人もめっちゃ上手いで!!って言うのを宣伝したい人がいるなら米ランにURL張ってしい 以上.
次の早くまとめが見たいのだ。 歌うたい。 ( かしゆ )。 「なかなかの-」 という定義があるそうなのですが、ここでいう「歌い手」は主にニコニコ動画やYoutubeで、 「歌ってみた」動画をあげたことのある人としています。 最近、有名な「歌い手」さんと「歌手」との境界線が引きづらくなってきたな。 と感じています。 歳をとってしまった影響でしょうか。 そんなことはさて置いて、実際問題「歌い手」でありながら、顔出し+メジャーデビューを飾る方やプロ「歌手」や「バンドマン」の方でも、Youtubeやニコニコ動画に動画をあげる方も非常に多くいらっしゃいます。 「あれ、歌い手と歌手ってそんなに違わなくなってきてね?」と思っている筆者ですが、 今回のまとめを作るにあたって、「歌い手」さまの定義は• ニコニコ動画やYoutubeで「歌ってみた」動画をあげたことのある人• 本人が歌い手を自称している人 のどちらかに当てはまる人を「歌い手」としてまとめたいと思います。 ライブやメジャーデビューなどをしていても、「歌い手」の括りでご紹介する方もおります。 ただ、「〇〇は歌い手じゃないだろ。 」といったコメントも受け付けております。 ぜひ批判してくださいまし。 歌がうまい歌い手とは? 今回「ガチで歌がうまい歌い手」をまとめさせていただきます。 筆者の友人Aです。 まず、どんな基準で「ガチで歌がうまい」とするのかということですが、• ビブラートやロングトーンの技術• 曲の面白さ(喜怒哀楽) を基準に、私なりにまとめさせていただきます。 ちなみに曲の面白さ(喜怒哀楽)というのは、歌を聴くことで心がどれほど動いたか、ということを指標にしています。 ここでお気付きの方もいるかと思いますが、今回の「ガチでうまい」基準に関して、声質や曲の面白さ(喜怒哀楽)がある時点で、筆者の完全な独断と偏見です。 つまり、今回のまとめは、完全に「 筆者の独断と偏見のオススメ歌い手さままとめ」ということになります。 「〇〇が入ってない!」「〇〇さんがいないのでやり直し。 」といったコメントもギリギリ受け付けております。 ぜひ、コメント投下していってください。 ガチでうまい歌い手まとめ 前置き長すぎるわ!って思った方申し訳ございません。 こちらから「歌い手」さまをまとめていきたいと思います。 伊東歌詞太郎 歌とアイコンが神がかってます。 「え?メルトチョイスする?」と思う方もいるかもしれませんが、メガテラ・ゼロさんのロックな歌声にしっとりした曲というギャップがまたいいのです!(異論が認めない。 ) 2019年6月、メガテラ・ゼロさんは「 Mr. FantastiC」というバンドでメジャーデビューを果たしました。 幅広く活動されている歌い手さんです。 関連記事: ・男性 ちょっとマイナー?実力派 1. Da-little こちら「Da-little」さん。 ふんわりした声と歌唱技術は「聴き惚れますね」。 「Da-little」は「ダリル」と読みます。 彼は、ジャズのようなオシャレな曲や綺麗な曲をメインに歌ってみています。 NORISTRY 知っている人も多いのではないのでしょうか、ヲタみんさん。 高音域に入ると、結構鋭く張り上げっぽく聞こえる声質がとてもかっこいいです。 もちろん裏声に入ってからも綺麗で上手です。 生放送で、サドンアタックというFPSゲームを前にやってましてたが、結構うまかったです。 最後に 筆者が男ということもあって、男性歌い手さんの場合は「こういうところがうまい」というのがわかるのですが、女性の歌い手さんの判断は難しく、今回のまとめは男性多めの傾向にありました。 他にも、筆者の知っている限りでたくさんの「ガチでうまい 歌い手」さんはたくさんいます。 また、筆者の知らない「ガチでうまい 歌い手」さんもたくさんいると思います。 皆さんの「こんな歌い手さんいるよ!」をぜひお聞かせください。 最後までお読みいただきありがとうございました! また他の記事お会いしましょう!.
次の